東京にある動物カフェでハリネズミに会う
動物を飼える人というのは限られていて、都会になるほど難しいものです。
集合住宅、マンションやアパートでは鳴く動物は飼いにくいですし、可能なところは値段が高かったりするのです。
飼えないからといって好きではない訳ではなく、たまに動物に触りたくても友達が飼ってでもいなければ、なかなか簡単ではないでしょう。
そこで、その需要を満たすために動物カフェというものが登場しています。
自分で飼っていないので常に費用が発生する訳でもないのに、たまに行っただけで動物と触れ合えるというのは、人によってはとても嬉しい要素です。
登場し始めはネコカフェがメインでしたが、次第に犬や鳥などの種類も増えてきました。
ここで紹介したいのは、まさかのハリネズミカフェです。
東京の原宿や神奈川の横浜にあるHARRYはハリネズミカフェで、ハリネズミと触れ合えます。
文字通り外側は針なのですが、内側はハムスターのように可愛い動物なので、愛でたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
愛情を持って接すれば針のチクチクも気持ち良く感じられるようになるので、ハマる人はハマる動物としても有名です。
あまりメジャーではないので飼っている人も少なく、飼おうとするのにも勇気がいる動物なので、こういったカフェで一度体験的に触れ合えるのは嬉しいものです。
ちなみにHARRYでは、気に入った子が見付かればペットショップのように販売もしてくれるので、飼う事を検討している人にもお勧めです。